ベビーマッサージ



 

ママが赤ちゃんとスキンシップを

取る方法の一つ

  

 

ベビーマッサージは

より贅沢なふれあい遊びの時間

親子のコミュニケーションの時間

になります♡

 

 

大好きなママに

わらべ歌を歌ってもらいながら

 

マッサージをしてもらうと

赤ちゃんの笑顔はもっと増えます

 

 

そんな我が子の笑顔を見ると

ママの笑顔も自然に増えます

 

 

ママと赤ちゃんが笑顔になると

パパも自然に笑顔になります

 

 

笑顔は家族を明るく

幸せにしてくれますね

 

 

たくさんのスキンシップを通して

親子でコミュニケーションを

とることができます

 

 

肌と肌とが触れ合いながら

癒されてリラックスしている

赤ちゃん

 

 

ママは赤ちゃんのお肌を

触りながら 話しかけながら 

歌いながらマッサージをしていると 

 

 

赤ちゃんの成長を

より感じることができるし

 

 

笑顔を見ると嬉しく、幸せを感じて

もっと触れ合いたくなり

子育てが楽しくなっていきます

 

 

もっと我が子のことが知りたい

気持ちをわかってあげたい

 

 

笑顔で楽しそうにしている姿を見たい

成長を促したいって思いませんか?

 

 

 

 

 

こんなママにおすすめ

 

⚫︎赤ちゃんと何をして

遊んだらいいのかわからない

 

⚫︎赤ちゃんとふれあい遊びをしたい

 

⚫︎親子のコミュニケーションを取りたい

 

⚫︎赤ちゃんのためになって

楽しめることをしたい

 

⚫︎寝返りを片方しかしない

ハイハイしないなど発達が気になる

 

⚫︎親子で交流したい

 

⚫︎子育ての相談をしたい

 

⚫︎子育ての気分転換、息抜きに

 

 

 

初めての子育てで

赤ちゃんのために

何かいいことをしてあげたい

 

 

こんな風に思っていても

現実は

 

 

おろすと泣くのでずっと抱っこ

寝ぐずりがひどい

夜泣きがある

自分の時間がない

 

 

思い描いていた

産後の赤ちゃんとの生活と

なんか違う・・・

と思ったことがないですか?

 

 

実は私、これら全て経験しました

 

 

初めての子育て

楽しみにしていた赤ちゃんとの生活

 

 

抱っこしないと泣くし

やっと寝たなと思ってもすぐに起きる

を繰り返す赤ちゃんでした

 

 

我が子は可愛いけど

なんかしんどい

なんか寂しい

大人と話をしたいと

思いながら過ごしていました

 

 

 

そんな時に親子教室に通って

ふれあい遊びを教えてもらい

 

 

笑顔で楽しそうな息子を見て嬉しかったし

育児の相談もできたし

ママ友もできたし

イベントもあったので楽しかったです

 

 

そうなると

息子と過ごす生活が随分と変わり

子育てが楽しくなったし

 

 

育児に悩みがあっても

前向きな気持ちになりました

 

 

そういった経験があって

助産院を開業したら

 

 

ふれあい遊びや育児相談親子の

交流の場を作ろうと思い

ベビーマッサージ教室を始めました

 

 

 


 

我が子のために何かしてあげたいけど

初めてのところに行くのは不安

 

 

「大泣きしてみんなに

迷惑をかけたらどうしよう」

 

 

「授乳やミルクの時間と

重なったらどうしよう」

 

 

「ベビーマッサージって

私でもできるかな」と

思っていませんか?

 

 

でも大丈夫♡

 

 

来てくださるママさんたちも

最初はみんな同じ気持ち

 

 

勇気を出して一歩踏み出して

参加してくださっています

 

 

 

ベビーマッサージに参加して

ふれあい遊びを学んで

 

 

赤ちゃんが笑顔で

楽しそうにする姿

 

 

その姿を見てママも笑顔になり

幸せな気持ちにもなれるし

 

 

子育て中のママともお話しできるし

子育ての相談もでき

ママもリフレッシュできますよ♪

 


 ご予約・お問い合わせは
 公式LINEへ
 1秒で登録できます
  ↓  ↓
友だち追加

 

ベビーマッサージ教室に参加すると

 

⚫︎親子の絆が深まり

子育てが楽しくなる

 

⚫︎親子のコミュニケーションがとれ

赤ちゃんの気持ちがわかるようになり

子育てに自信が持てるようになる

 

⚫︎わらべ歌を歌いながら赤ちゃんと

ふれあい遊びができるようになる

 

⚫︎多彩な動きを体験することで

運動機能を引き出すことができる

 

⚫︎赤ちゃんのお肌の状態や

体調の変化がわかる

 

⚫︎赤ちゃんも安心して

よく寝てくれるようになる

 

⚫︎参加者のママ同士でお話ができて

気分転換ができる

 

⚫︎赤ちゃんの専門家の助産師が講師なので

子育てのノウハウや

授乳育児相談ができる

 

 

 

2024年4月開業15周年を迎えました

助産師活動として2万人以上の

親子の支援をしてきた助産師であり

 

 

ベビーマッサージ教室14年目 

延べ3,400人以上の母子

ご参加していただいている

 

 

ベビーマッサージ講師でもあり

2児の母親として

ベビーマッサージをお伝えしたり

子育ての相談に応じますね♡

 


 ご予約・お問い合わせは
 公式LINEへ
 1秒で登録できます
  ↓  ↓
友だち追加

 

 


我が子の笑顔と

持っている能力を

120%引き出す発達応援

ベビーマッサージ


 

 

日時】10時00〜11時30位

 

⚫︎9月12日(金)

⚫︎10月10日(金):撮影会付き♪

 

【対象】

生後1ヶ月〜1歳半位までの

お子さんとママ

 

【開催場所】

 岡田助産院

 大阪市東住吉区杭全3−8−9

 ・JR東部市場前駅から徒歩5分

 ・大阪シティバス杭全南

  育和小学校前から

  徒歩1〜2分

 ・駐車場1台分(先約順)

 

【内容】

①ママも赤ちゃんも笑顔に♡ 

自己紹介タイム

 

②想像力が育まれる

絵本の読み聞かせ

 

③体幹を鍛えて

発達を促す親子遊び

 

④わらべ歌を歌いながら

ツボを刺激するベビーマッサージ

 

⑤大きくなったかな

体重測定

 

⑥お役に立ち ママの知識up

子育てミニ講座

 

⑦参加者さん同士のおしゃべりタイム

個別の授乳育児相談

  

【参加費】

⚫︎単発レッスン(1回):2,500円

カメラマンの撮影会の時:3,500円

 

⚫︎5回レッスン(10ヶ月有効)

9,500円相当のプレゼント付

プレゼントの詳細は当日にお話しします

 

【持ち物】

・母子手帳

・バスタオル

・オイルまたは普段ご使用の保湿剤

 (初回はこちらでオイルを準備します)

・お出かけセット

 

 


ご予約・お問い合わせ


 
 ご予約・お問い合わせは
 公式LINEへ
 1秒で登録できます
  ↓  ↓
友だち追加

ピンクのエプロンをつけているのが岡田)

 

 

助産院に来てくださるママさんたちは

とても素敵な方ばかりなので

 

 

他のママさんの体験談を聞いたり

アドバイスがもらえます

 

 

赤ちゃんの成長は著しいですよね

来月には参加しよう

と思っている間にあっという間に

大きくなってしまいます

 

 

初めは生活に

いっぱい いっぱいで

お出かけするに勇気がいったり

 

 

荷物の準備をするのに

時間がかかるから大丈夫かなと

不安に感じるかもしれません

 

 

大丈夫です♡

 

 

初めて参加されるママは

みなさん同じように感じています

 

 

一歩踏み出して参加してみると

そこには新しい世界

 

 

笑顔になれる楽しい時間が

待っています♡

 

 

教室は人数限定 予約制のため

早めのお申し込みを

お待ちしていますね♪

 

 


 ご予約・お問い合わせは
 公式LINEへ
 1秒で登録できます
  ↓  ↓
友だち追加

 

公式LINEのトークから

他の方に見られずに

個別トークができます

最初はお問い合わせでも大丈夫です 

 

 



ブログ


【開催】夏祭り♪午前の部② (木, 24 7月 2025)
>> 続きを読む

【開催】夏祭り♪午前の部① (Mon, 21 Jul 2025)
>> 続きを読む

お盆休みのお知らせ (Sat, 19 Jul 2025)
>> 続きを読む

大阪市産後ケアアウトリーチ:母乳・ミルク量がわかり心強かった♡ (Thu, 17 Jul 2025)
>> 続きを読む

大盛況!夏祭り (Sat, 12 Jul 2025)
>> 続きを読む


教室の様子


 

いろんな月齢の赤ちゃんが

参加されますので

いつも賑やかで楽しく

リピーターさんが多い教室です

 

 

教室の様子は

インスタグラム・アメーバブログを

ご覧ください

 

 教室の様子・お役立ち情報を配信中♪

 

 

 

助産院情報 

 

名称:岡田助産院

   助産師 岡田喜美

 

住所:大阪市東住吉区杭全3−8−9

   

 ・JR東部市場前駅徒歩5分

 ・大阪シティバス杭全南

  育和小学校前

  徒歩1〜2分

 ・駐車場1台分

 

電話:090−9629−2068

 

営業時間:平日 9時〜17時

 定休日:土日祝日