●母乳育児講座●
母乳育児について、楽しく勉強してみませんか?
母乳育児は、ちょとした知識やコツを身につけるだけでいざという時に
慌てずにすみますし、辛く大変な時も前向きに考え、母乳ってやっぱりすごいなと思い、
授乳時間は母子にとって最高に幸せで心地のよいものになりますよ

母乳で育てたい妊婦さん、母乳育児中のママ・・・
母乳育児に関心がある参加者同士、母乳について楽しく学び
知識を深めてママ力(りょく)up、
母乳育児の素朴な疑問や不安・悩みなど解決しましょう
参加者同士、交流時間もあります
助産師が講師なので、妊婦相談・母乳育児相談・お子さんの発育・発達相談も応じます。
【講師】助産師 岡田 喜美
【対象】妊婦、母乳育児中の方、母乳育児に関心のある方 8組
【日時】開講日時はブログにてお知らせします。
年に2~3回開講

母乳育児が上手くいくための知識・コツを身につけ
ある日突然、おっぱいにしこりが、痛みが、熱が・・・など
トラブル時に慌てないためにも知っておくと得→知らないと損?
●母乳が作られる仕組み
●母乳育児が成功するカギ・コツは?
おっぱい模型を使ってマッサージの練習もあります
●母乳のこと
メリット、消化時間、授乳回数、授乳中の姿勢・抱き方、
赤ちゃんの体重増加など
●母乳トラブルの原因・症状、対処法など
●哺乳ストライキ?
●授乳中にママが感染症に罹ったら授乳どうしたらいいの?
●授乳中に薬は飲んでいいの?
●質疑応答

断乳・卒乳どっちがいいの?やめる時はどうしたらいいの?など
おっぱいバイバイ(卒業)についてお話します
●断乳・卒乳の違いについて
●時期・スケジュールは
●言い聞かせについて
●仕事復帰するにあたり授乳は継続すべきか?
●妊娠したら授乳どうしたらいいの?
●母乳と虫歯の関係
●乳がん自己検診について
●質疑応答
※全2回の受講を勧めますが、単発の受講でもかまいません
※講座の進み方によって多少内容が変更になることもありますので、
あらかじめご了承ください
【開催場所】・阿倍野区民センター和室、地下駐車場あります(有料)、
地下鉄谷町線「阿倍野駅」6番出口から西方向すぐ
JR天王寺駅より徒歩約10分
・岡田助産院(東住吉区杭全)
【持ち物】母子手帳、おしめ、お子様飲み物(母乳・ミルクOK)
妊婦さんは人形(貸し出しあり、数に限りあり)
【参加費】 1,500円/1回 (資料込)


☆今日はためになるお話をありがとうございました。
少人数でいろいろお話できてよかったです。
改めて母乳はすばらしいと思う機会になりました。
テキストには勉強になることがたくさん書いているので、
トラブルがあったときに見返してみますね。
娘もリラックスして過ごせたようで、帰り爆睡でした。
☆復職のことを考えて「断乳」を考えていたけど「卒乳」にしてみたい。
母乳が続けられると思っていなかったので子供には十分あげられたと感じている
(7ヶ月~完全母乳です)
☆初めて参加しましたが、参加させていただいて本当に良かったです。
インターネットにもいろんな情報がありますが、ママが納得しておっぱいをやめるのが
一番だという言葉で自信を持てました。ありがとうございました
☆生後8ヶ月になり、最近授乳回数も少し減ってきて、この先さらに回数が減ってきたり
卒乳の時期がくるのだろうと思うとさみしくなってきました。今日はいろんな話をきいて
自分も子供も納得できるまでしようと思えました。
今日から1回1回の授乳を大事にしよと思います。やっぱり卒乳ってさみしいな。
☆本やネットで情報をたくさんえることができるようになった為、頭でっかちな行動をしてしまいがちです。今日はそのような方法で得た情報もでてきて再確認するということも
多かったですが実際のさく乳の仕方を見たり、同じ悩みを抱えるお母さん方と共に時間を
すごせたことで、来て良かったと感じました。
先生の温かい講習(話し方)などよい時間でした。ビラなどでお名前はよく拝見していま
したがこれからもお世話になりたいなと思いました。今後ともよろしくお願いします
☆卒乳にあたり、色々不安な点もありましたがお話をお聞きしてスッキリ出来ました。
ありがとうございます。
☆いつもためになるお話ありがとうございます。
私自身ようやく授乳トラブルが減ってきて楽しくなってきたのですが、2人目を考えると
卒乳をどうしようかと漠然と考えだしました。
娘も私も満足のいく授乳期にしたいなと今日のお話を聞いて思ったので、もし断乳する時は娘の気持ちを大切にしながら実行しようと思います。できれば自然卒乳したい!というのが本当のところですが「決めるのは自分」というのを聞いて、しっかり意志をもとうと思いました。
ありがとうございました
☆雰囲気がよくて楽しかった。分かりやすくまた機会があれば参加したいです
他のお子さんやママの話が参考になった。やっとやっと楽しくなってきた母乳ライフ
自分と子どものために無理せずつづけたいと思いました。参加してよかったー
☆本日はありがとうございました。
授乳回数が増え、離乳食も進まず栄養面や今後を心配していましたが
不安はなくなり、子どもがほしがるまで母乳を与えようと思えました。
子どもと私にとってとても良い勉強になりました。ありがとうございます
ホーム / 母乳育児相談 / ベビーマッサージ / 教室・講座・イベント /